23. RDBシステム管理に関する知識 I
シラバス:
1. 科目の概要
関係データベースの運用管理機能とその管理方法について、具体的な内容と管理のための知識を解説する。バックアップとリカバリ、セキュリティに対する配慮、データベース運用時の動作監視といった基本的な項目について説明する。
2. 習得ポイント
本科目の学習により習得することが期待されるポイントは以下の通り。
3. IT知識体系との対応関係
「23. RDBシステム管理に関する知識Ⅰ」とIT知識体系との対応関係は以下の通り。
[シラバス:http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/download/Model_Curriculum_05_23.pdf]
|
4. OSSモデルカリキュラム固有の知識
OSSモデルカリキュラム固有の知識は特になく、各回の内容はIT知識体系と共通したRDBに関する内容を扱う。
(網掛け部分はIT知識体系で学習できる知識を示し、それ以外はOSSモデルカリキュラム固有の知識を示している)
OSS Course Naviのコンテンツは IPA OSS モデルカリキュラムを基としています。