第1回 クラスタシステム概論、HAクラスタ その1 (講義90分)
HAクラスタ、HPCクラスタの概要を理解する。HAクラスタの概念およびその基本技術に関しての理解を深める。
(1) High Availability(HA) Cluster とHigh Performance Computing(HPC) Cluster
- High Avalability Clusterとは
- High Performance Computing Clusterとは
(2) HAクラスタ概論
- 負荷分散クラスタとフェイルオーバークラスタ
- 負荷分散クラスタ
・ DNSラウンドロビン
・ ロードバランサー
u 負荷分散クラスタの基本的な構成とその構成要素
Ø リアルサーバを選出するアルゴリズム
①round robin
②least connections
③hash
Ø リアルサーバの死活監視
① ICMP
② TCP
③ protocol
u ロードバランサーの区分
Ø OSI参照モデル
Ø L4ロードバランサーとL7ロードバランサー
Ø L7ロードバランサーのプロダクト紹介(2007年8月現在)
①HA Proxy http://haproxy.1wt.eu/
②mod_proxy_balancer http://httpd.apache.org/docs/2.2/en/mod/mod_proxy_balancer.html
③POUND http://www.apsis.ch/pound/
④Perlbal http://www.danga.com/perlbal/
»
OSS Course Naviのコンテンツは IPA OSS モデルカリキュラムを基としています。